犬・猫用義援金をお考えの方もいるでしょう。
で、調べてみましたが、正直納得できるものは少ないと思います。
NPO法人なら、少しは安心と思われている方もいるでしょうが、私はNPO法人の中には、詐欺まがいの団体があると思っています。活動の実態や財務内容、人事などが不透明な団体が多いのは間違いありません。
実際私もかぶりものの仕事上でいやな思いをしました。
詳しくは書けませんが、約束も守ってもらえず、結局どうなったのかさえ分からない・・・・と言う本当にいやな思いをしました。
では、今どうしたら良いかですが・・・・個人的には大手のフード会社などが立ちあがってくれるのを待っても良いかと思います。
例えば、
ユニ・チャーム さんでは、ペット用フードを被災地へ送っています。
そうした会社が義援金を集めてくれれば、安心して義援金を送れるようになると思いますので、もうしばらく事態を見守る必要があると思っています。